
◎成功者だけが知っているズルい休み方
◆身体が重たくなった筋肉をほぐせ!
・交互欲で回復するのが最適
◆誰も教えてくれなかった衝撃の水の正体
◆なぜ昼ご飯の後に眠くなってしまうのか?
・その理由は”糖質”になります。
ごはんなど大量の糖質を一気に取ると血糖値が
急激に上昇する。膵臓から血糖値を下げるインシュリン
というホルモンだ出ます。インシュリンが出るようになると
上がっていた血糖値が急激に下がり始めます。
その結果、眠たくなったり、頭が上手く回らなくなるのです。
◆なぜ仕事が早く終わる人は昼寝をするのか?
・集中力がきれたら、できる限り光を浴びない状況を作り
布団の中にもぐり、10分の仮眠をとる
◆無料でマッサージより効果的に疲れを取る方法
・自然と触れ合う事になります。
◎成功者だけが知っているズルい動き方
◆モラル・ライセンシングを防げ!
・モラル・ライセンシングとは、正しい・良い事をした後は
多少の悪い事をしてもいいと思い込んでしまい
誘惑に弱くなる効果のことです。
例えば
・朝から運動を頑張ったご褒美にケーキを食べる
・頑張って運動したから少しくらい間食してもOK!
・仕事頑張ったから遊んじゃおう!
・欲しいものを我慢したから夕食くらいは奮発しても良い
①意志の力をつかさどる脳の(前頭葉)の疲弊
②自律神経のバランスの乱れによる疲労感
③モラル・ライセンシングによるサボリの常習化
モラル・ライセンシングの対策として、
意図的にサボる時間を作る事が大切です。
◆筋トレのすごい効用とは?
・筋トレが脳機能を一気に向上させる
・運動をすると、その後机に向かった際の集中力が向上する。
心臓から脳に充分な血液が送り出されるようになるからです。
また、脳内でドーパミンに分泌が促される事で、
やる気も満ちてきます。
・さらに運動すると脳内でBDNF(脳由来神経栄養因子)
という物質の量が増加する。その増加は特に海馬という
部位で顕著になる。海馬は記憶・学習に必要な部位で
かつ神経変性疾患と深い関わりを持ちます。
このBDNFは、神経細胞同士が新しく結びつくのを
助ける働きがあります。
◆「1年があっという間」を防ぐ方法
・あっという間に時間が過ぎてしまったという感覚は
メンタル的にかなり有害です。
何よりもモチベーションが下がってしまい、
人生の意義も低下していきます。
・若いうちは、情熱にあふれていて、挑戦し続ける事ができますが
歳を重ねるにつれて慣れた単純作業を続けるように
なってしまいがちになります。
毎日が同じことの繰り返しのルーティン人生か
毎日新しいことにチャレンジする繰り返し人生をするか
この2つの生き方を比較したときに
前者は表面的なリスクがなく、安定という魅惑の果実が
ぶら下がっているように見え、後者にはリスクがあり
不安定という爆弾がぶら下がっているように見えるわけですが
これは現実ではありません。
他人から必要とされ、他人の役に立つこと。
それが「充実」や「生きがい」に直結しているのです。
去年と同じことをする。昨日と同じことをする。
このように変化がないと
長いスパンで「去年1年は・・」のように振り返ると
あれ、1年もの間、何していたっけ?と
あっという間に過ぎ去ってしまったと感じるわけです。
去年が違う事をしていた、一昨年も違う事をしていた
となると前に進んでいるように感じて、あっという間に
時間が過ぎてしまったとは感じにくいわけです。
私たちが毎年、毎年、歳をとればとるほど、一年が過ぎるのを
早く感じるのが何故かというと、新しい事をしていないからです。
◆座って勉強よりも立って勉強した方がいい理由
・多くの人が座って長時間仕事をしています。
これは喫煙並みにあなたの寿命を縮める事が科学的に証明されています。
◆勉強効率をアップさせる食べ物、飲み物
・炭酸水とガム
◆目標への達成感を高める振り返り日記とは?
・その理由は、”目標の達成率を高めるため”です。
Myおススメ度★★★3.5(5段階中)2020/12/3 読了

成功者だけが知っているズルい休み方 - ジョン
にほんブログ村